病院概要
名 称 | 医療法人慶友会 西海病院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒859-3213 長崎県佐世保市権常寺町1500 tel: 0956-38-3156 fax: 0956-39-2197 e-mail: saikai@poem.ocn.ne.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
創 立 | 昭和31年1月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理事長 院 長 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 心療内科 精神科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病床数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設面積 | 6000坪 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基準許可 |
精神療養病棟入院料 精神療養病棟入院料 重症者加算1 精神病棟入院基本料(15対1) 看護配置加算 看護補助加算2 看護補助体制充実加算:有 精神科作業療法 精神科デイケア大規模なもの 精神科ショートケア大規模なもの 入院時食事療養(1)/入院時生活療養(1) 医療保護入院等診療料 薬剤管理指導料 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連施設 |
外部サービス利用型指定共同生活援助事業所「ハウスフリーデ」 指定特定・相談支援事業「ハウスフリーデ」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価基準 |
社団法人日本精神神経学会 精神科専門医制度における研修施設として、当病院が認定されました。 (平成23年4月1日) 社団法人日本精神科病院協会が行う病院標準評価体系の自己評価(セルフレビュー)を実施されたことを当病院が認定されました。 (平成23年4月1日) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域保健活動 |
長崎大学医学部保健学科実習施設 医療福祉専門学校緑生館作業療法学科実習施設 長崎国際大学健康栄養学科実習施設 長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科実習施設 長崎短期大学食物栄養コース実習施設 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフ概要 |
|
令和6年6月現在
医療情報取得加算
〇当院は「オンライン請求」を行っております。
〇当院は「オンライン資格確認を行う体制」を有しています。
〇当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用し診療を行います。
● 加算1:3点 | (月に1回) |
---|---|
・健康保険証にて資格確認を行った場合 ・マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診察情報の取得に同意しない場合 |
|
● 加算2:1点 | (月に1回) |
・マイナ保険証にて資格確認を行い、診察情報の取得に同意した場合 ・他の医療機関から診療情報提供を受けた場合 |
● 加算3:2点 | (3ヶ月に1回) |
---|---|
・健康保険証にて資格確認を行った場合 ・マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診察情報の取得に同意しない場合 |
|
● 加算4:1点 | (3ヶ月に1回) |
・マイナ保険証にて資格確認を行い、診察情報の取得に同意した場合 ・他の医療機関から診療情報提供を受けた場合 |
次世代育成支援、負担軽減及び女性の活躍推進に関する取り組み
計画期間 令和2年4月1日~令和7年3月31日までの5年間
目 標 | 子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備。 計画期間内に、育児休業等の取得状況を次の水準以上にする。 (男性)計画期間内に2人以上取得 (女性)取得率100%を維持 |
---|---|
対 策 | 育児休業を取得しやすく、職業環境の整備。男性の育児休業取得を促進するための措置の実施を令和2年4月1日~ 育児休業期間中の代替要員の確保や業務内容、業務体制の見直しを図り病棟主任、各部署の主任と問題点の把握について会議を開催し職場環境の向上に努める。 |
女性活躍推進法 一般事業主行動計画
女性が活躍出来る雇用環境の整備を行う為次のように行事計画を策定する。 | |
---|---|
1. | 計画期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日 |
2. |
目標と取組の内容、実施時期 目標1 女性管理職の割合を67%にする。(3年度実績61%) 取組内容 令和4年 4月~ 女性労働者の昇格への検討。 令和4年10月~ 働き方改革として女性労働者の公正な育成と評価に向けた院長のヒアリング。 令和5年 1月~ 意欲と能力のある女性労働者の積極的発掘と、選抜した人材の集中的な育成をはかる。 |